映画『君の名前で僕を呼んで』の動画フルを無料視聴する方法をまずは紹介したいと思います。
現在(2020年7月)、『君の名前で僕を呼んで』の動画フルを視聴できる動画配信サービスは以下となります。
無料視聴可能 | 有料レンタル | |
Hulu | ○ | |
dTV | ○ | |
ビデオマーケット | ○ | |
FOD | ○ | |
amazonプライムビデオ | ○ |
Hulu、dTV、ビデオマーケットは無料視聴期間内であれば、『君の名前で僕を呼んで』の動画フルを無料視聴することができます。
その他のサービスは有料レンタルが必要ですね。
好みの動画配信サービスを使って、是非とも感動の名作『君の名前で僕を呼んで』をご覧になってください!
【ストーリー】
舞台は1983年夏、北イタリアのある避暑地。
主人公・17歳のエリオは、アメリカからやってきた大学院生のオリヴァーに出会う。
最初の頃は、少し傲慢にも見える彼の態度に反発を感じるエリオ。
ただ、段々と彼に引き寄せられるように、少しずつ距離が縮まっていく。
夏の終わりと共にオリヴァーの去る日が近づき、エリオの心は徐々に平穏を失っていく。。
【見どころ】
17歳と24歳、青年同士の恋のみずみずしさ、はかなさをひと夏の恋という形で描いた味わい深い感動作。
この映画で初主演を演じたティモシー・シャラメの美貌と演技力には多くの人が魅了されること間違いなし。
【引用元:『君の名前で僕を呼んで』公式サイト】
「君の名前で僕を呼んで」 の動画を観た僕の感想
「君の名前で僕を呼んで」の動画を観た僕の感想をここから書いていきます。
ネタバレも含みますので、これから映画を観ようと思っている人は注意して下さいね。
このキャッチフレーズがまさにピッタリな、心の深い部分が揺さぶられる映画です。
とにかく美しい映画ですね。
何もかもが美しい。。
80年代の北イタリア、透明感のある美しい太陽の光で満たされている。
街並みも建物も美しい。
主人公の17歳のエリオと、24歳の大学院生オリヴァーが自転車で街を散策している時に垣間見える美しい家々。
緑の鎧戸のついた黄色い壁の美しい家が登場していたが、僕はゴッホが南フランスのアルルに住んでいた時の家を想像してしまいました。
そんな美しい風景に、美しい登場人物が、美しく繊細な心情を垣間見せてくれるのです。
この映画のテーマは色々あると思います。
まず一番主要なテーマといえるのが、17歳と24歳の青年同士のひと夏の美しい恋、そして報われないはかない失恋体験、ということなのでしょう。
17歳の青年が、戸惑いながらも7歳年上の青年の事を愛おしく思い、愛する気持ちを抑える事ができなくなっていく、その過程がとても繊細に美しく描かれているんです。
同性愛を描いているにも関わらず、多くの人は自らの思春期の恋愛の時に感じた、甘酸っぱさやヒリヒリした感じがリアルに蘇ってくるのではないでしょうか。
また、坂本龍一(音楽家)は、この映画に対してこんなコメントを寄せていました。
誰しもこんな夏の思い出をもちたいと思わせる、切ない切ない映画。
異性愛、同性愛といった区別を超えたような、そんな「普遍的な愛」を描くことに見事に成功しているから、観る側にそのような感情が湧き上がってくるのでしょうね。
そのように、多くの人が、恋愛映画、青春映画としてこの映画を味わっているように思います。
ただ僕は、それ以上に、深い親子関係の映画としての印象が深く残っているのです。
僕が色々と書き連ねる前に、映画の最後に交わされるエリオと父親の会話を再現してみたいと思います。
そこには本当に深い深い父親の息子に対する愛、人生の不条理を語る親としての誠実さ、同性愛という感情を親が息子に曝け出す勇気、あらゆる美しい要素が詰め込まれていましたから。
その場面は、オリヴァーがアメリカへと帰ってしまった後のことです。
オリヴァーを見送った後、溢れる涙を抑える事ができず、絶望的な悲しみに打ちひしがれて家に帰ってきた時、父親がソファーに座ってエリオを待っていました。
そして隣に座ったエリオに対して、柔和な笑顔を絶やすことなく父親はこのように語り始めるのでした。
稀有で、特別な絆だということが
お前と彼の間には、知性だけではないすべてがあった
彼は善良だ
お互いを見いだせて幸運だった
お前も善良だから
エリオは頷きながら父親の話を聞いている。
そして父親の深い語りかけが更に続いていく。
そんな時は私がついている
今は何も感じたくないだろう
二度と感じたくないかも
それに、、こういう話をしたいのは私とではないだろうが
お前は確かな何かを感じた
お前たちは美しい友情を得た
友情以上かもしれない
うらやましく思う
多くの親は早く終わらせたいと願い
息子が冷静になることを祈る
でも私はそういう親ではない
人は早く立ち直ろうと自分の心を削り取り
30歳までにすり減ってしまう
新たな相手に与えるものが失われる
だが、何も感じないこと
感情を無視することは
あまりに惜しい
余計な口出しかな?
エリオは首を振って、余計な口出しではないと表現する。
少し間を置いた後、父親は更に深く自らの深い部分を曝け出していく。
私は逃してしまった。。お前たちが得た経験を
何かが常に、、私を抑えた
または妨げたのだ
お前の人生はお前のものだが
忘れるな
心も体も一度しか手にできない
そして、、
知らぬうちに心は衰える
肉体については
誰も見つめてくれず
近づきもしなくなる
今はまだ
ひたすら悲しく
苦しいだろう
痛みを葬るな
感じた喜びも忘れずに
何という素晴らしい父親なんでしょうか!
僕はあまりにも深く感動し、しばらく動けなかった。
子供が同性愛だと分かった時、
「多くの親は早く終わらせたいと願い、息子が冷静になることを祈る。」
ということになるのでしょう。
「でも私はそういう親ではない」
子供と面と向かって、そう断言できる親というのは、いったいどれくらいいるでしょうか。
そして、更に話は深まっていき、自らの同性愛的傾向の告白へと進んでいくわけです。
「私は逃してしまった。。お前たちが得た経験を。何かが常に、私を抑えた。または妨げたのだ。」
自らに同性愛的な傾向があるという事実を、一番知られたくないのは自らの子供でしょう。
でも、あえて、息子のために、息子がよりよき人生を送ってくれる事を願い、そのような告白をした。
それは本当に勇気のある、そしてとても崇高な行為であるように僕には思えました。
自らのそのような欲望を無理やりに抑え込んだことで、自らの人生においてそれ相応の代償を払ってきた。
そのような体験を絶対に息子には繰り返して欲しくない。
そういった強い思いが父親を突き動かしたのでしょう。
「今はまだ、ひたすら悲しく、苦しいだろう。」
「痛みを葬るな。」
「感じた喜びも忘れずに。」
僕自身も娘を持つ一人の父親として、エリオの父親のように振る舞いたいと強く思いました。
自分の子供が深い悲しみに沈みこみ、そして痛みを感じている時、親としてはできるだけはやく楽にさせてやりたいものです。
ただ、安易に楽な方へと流れていくのではなく、
「簡単にその痛みを葬り去るな。しっかりと痛みと向き合え。自らの感性が鈍磨するのを放置するな。」
そのように、ものすごく厳しい局面で、「人生の本質」を伝え切れる親が果たしてどれだけ存在するでしょうか。
エリオの父親は、まさにそのように息子に対峙しました。
その「痛み」を葬るな、と。
「本当に価値のある人生」を息子には送ってほしいという強い思いが彼を突き動かしたのでしょう。
その強い思いと合わせて、彼がそれまでの人生で培ってきた豊饒な知性が、親子にとっての最も大切な局面でいかんなく発揮されたということなのでしょう。
僕にとって、この「君の名前で僕を呼んで」という映画は、恋愛&青春映画という枠には収まりきれない、本当に豊かな親子関係&人間関係を抱いた作品だと感じました。
深く深く感動しました。
「君の名前で僕を呼んで」を観て感動したこの思いを多くの人に味わってもらいたいと思い、長くはなってしまいましたが、率直な感想を書いてみました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
冒頭で紹介した動画配信サービスで「君の名前で僕を呼んで」の動画フルを観る事ができるので、お好みのサービスを是非利用してみてください。
この記事へのコメントはありません。