料金が安い動画配信サービスを比較してみました

動画配信サービスを選ぶ際、料金が安いというのはとても重要な条件ですよね。

そこでこのページでは、主要動画配信サービスを「料金の安さランキング」という形式で紹介していきたいと思います。

動画配信サービス選びの参考にしてみてください。

料金が安い動画配信サービス一覧

ではまず、料金が安い主要動画配信サービスを一覧にまとめてみました。

月額利用料金が1,000円以下(税込)のサービスのみに絞り込みました。

とにかく料金が安い動画配信サービスを選びたいという方は、この中から選んでみればよいと思います。

もちろん動画配信サービスは安ければよいというわけではなく、観たい作品がなければ意味がないわけです。

そこで上記の各サービスの特徴(強み、弱みなど)を下記にまとめてみました。

「料金」以外の特徴を知る事で、より自分のニーズに合った動画配信サービスを選択できると思います。


料金が安い動画配信サービスのそれぞれの特徴

Amazonプライム・ビデオ

月額料金:500円(税込)
※Amazonプライム年会費4900円=実質408円(税込)

 
Amazonプライム・ビデオは、他の動画配信サービスと同列で比較するのが難しいサービスでもあります。

というのも、動画配信に特化したサービスという事ではなく、Amazonプライム会員(月額500円、年会費4900円)になると、「Prime Music」(100万曲以上聴き放題)、配送サービス(翌日に商品が届く)などなど、色んな特典がついてくるわけなんです。

Amazonという巨大企業が総力を挙げて提供する、料金の安さと、色んな他の特典がついてくる、というのがAmazonプライム・ビデオの最大の強みでしょう。

また、洋画、邦画、国内外ドラマ、オリジナル作品など、幅広くラインナップされており、総コンテンツ数は非公開ながら、35,000作品以上はあると言われています。

一方、弱みとして挙げられるのは、見放題作品がそこまで多いわけではなく、個別に有料レンタルが必要な作品が多いという事ですね。

なので、例えば映画好きで、月に何本か新作・準新作を観たいという方は、Amazonプライム・ビデオのメリットをそこまで享受できないかもしれませんね。

ただ、コストパフォーマンスが圧倒的に高いサービスであることは間違いないです。

新作映画をそこまで数多く観るわけじゃない、色んなジャンルを幅広く楽しみたい、そんな方にAmazonプライム・ビデオはおススメですね。

何といってもこの料金で、これらのコンテンツを楽しめるというのは驚異的でしょう。

 Amazonプライム・ビデオ公式サイトへ


dTV

月額料金:540円(税込)

 
dTVの一番の魅力は、Amazonプライム・ビデオに次いで料金が安い、という点でしょう。

料金が安く、「映画」「ドラマ」「アニメ」など特定のジャンルに偏ることなく幅広く品揃えされている、というイメージですね。

ドコモ系列のサービスということもあって、会員数もかなり多い事で有名です。

韓国ドラマのラインナップでは、U-NEXTに次いで充実しています。

⇒⇒ 韓国ドラマを観るのにおススメの動画配信サービス

他の動画配信サービスにないコンテンツで言うと、JOYSOUNDのカラオケ映像があるという点が挙げられます。

みんなでワイワイとお家でカラオケが楽しめるというメリットがdTVにはあったりもします。

国内アーティストの「ライブ映像」も他の動画配信サービスより充実していると言われています。

ただ注意が必要なのは、総配信数が約12万と公表されているのですが、その数字には約7万はあると思われるカラオケ映像が含まれているという点です。

映画(洋画・邦画)ではU-NEXTに比べて少し見劣りする印象があります。

また、海外ドラマでいうと、Huluに見劣りします。

といったように、他の動画配信サービスと比較して、際立った特徴に欠けるサービスだと言えるのかもしれません。

ただ、U-NEXTやHuluに比べると、料金は安いわけです。

そういった意味では、バランスが取れているサービスだと言えるかもしれませんね。

「映画」「ドラマ」「アニメ」など、色々と幅広く楽しみたい方にはおススメのサービスと言えるでしょう。

 dTV公式サイトへ


auビデオパス

月額料金:607円(税込)

 
auビデオパスはその名の通りKDDI(au)が提供する動画配信サービスですね。

以前はauユーザーしか利用できませんでしたがdTVと同じく今は誰でも利用できます。

最も安くはないですが、607円(税込)という水準は最安値ラインと言えるでしょうね。

その低価格がauビデオパスの最大の魅力でしょうが、それに合わせて、低価格サービスのAmazonプライム・ビデオやdTVにはない付加サービスがあります。

それは毎月540円分のビデオコインがもらえるんですね。

そのビデオコインを使えば、新作映画を1本観る事ができます。

この低価格帯の動画配信サービスで無料ポイント(=ビデオコイン)がついてくるサービスは他にありませんね。

なので、新作映画を月に1本くらいしか観ない方で、そこまで幅広い作品ラインナップも必要ないという方は、auビデオパスは魅力的に映るのではないでしょうか。

ただ、やはりコンテンツの絶対数は多くないので、物足りなく感じる方も多いかもしれません。

国内ドラマ、アニメあたりはそれなりに充実しているようです。

洋画・邦画、海外ドラマなどを中心に楽しみたいという方は、auビデオパスは選択外になるかもしれませんね。

その他の付加サービスとしては、TOHOシネマズ、ユナイテッド・シネマ、シネプレックスの映画館で割引が適用されます。

TOHOシネマズでは、月曜日限定で、料金が1,100円と700円も割引きされます。

ユナイテッド・シネマ、シネプレックスでは、いつでも1400円と400円割引されます。

映画館によく通うという方にとっては、魅力的なサービスとなるでしょう。

 auビデオパス公式サイトへ


Netflix

月額料金:702円(税込)【ベーシックプラン】
※ただし、スタンダードプランは1,026円。プレミアムプランは1,566円。

 
動画配信サービスは、どうしても似たようなサービスが多くなってしまうわけですが、Netflixだけは全く違ったオリジナルのラインナップでサービス展開しています。

世界190を超える国々で1億4,800万人以上の有料会員がいるという世界最大の動画配信サービスですね。

その膨大な有料会員に向けて、莫大な制作費を投入した質の高いオリジナルコンテンツを提供し続けているのです。

スティーヴン・スピルバーグなど、世界的なスター監督を擁してNetflixオリジナル映画を作成しているわけなので、それは質の高い作品が続々と生まれてくるわけです。

そのようなNetflixオリジナル作品を中心として、その他の動画配信サービスでも配信されているような映画、海外ドラマなどのラインナップもどんどん充実してきているのです。

この価格帯でそれだけ質の高い作品を多数提供しているので、日本でもどんどん利用者が増えているわけなのですね。

 Netflix公式サイトへ


FODプレミアム

月額料金:959円(税込)

 
FODはフジテレビオンデマンドの略称で、その名のとおりフジテレビが提供している動画配信サービスですね。

フジテレビで今までに放送されたドラマ、バラエティ、アニメなどの配信が中心のサービスです。

ただ、それだけではなく、洋画・邦画など3万本以上の作品も観る事ができるんですね。

FODのメインコンテンツは、やはりフジテレビで過去に放送された人気ドラマです。

特に80年代、90年代に放送されたメガヒットドラマはいまだに根強いファンを抱えているので、ニーズがかなりあるようです。

また現在放送されている人気ドラマも、放送後その日のうちに配信されるので、見逃した人は重宝しているようです。

そのようなテレビ放送されたドラマ以外にも、オリジナル作品(ドラマやバラエティ番組)のラインナップも増えてきているようです。

更には、FODのちょっと変わった特徴として、ポイントシステムが挙げられます。

まず毎月100ポイントが普通にもらえます。

その基本ポイント以外に、毎月8のつく日に400ポイントずつ受け取れるというユニークはシステムがあるですよ。

毎月8のつく日は3回あるわけで(8、18、28日)、合わせて1200ポイントもらえることになります。

ただ注意が必要なのは、自動的にポイントが付与されるというわけではなく、サイトにアクセスして会員特典ページのポイント受け取りボタンを押さなければなりません。

それで初めてポイントがもらえるわけですね。

サイトにより多くアクセスしてもらいたいという運営側の意図が感じられるサービスですね。

このようにちょっと手間がかかるわけですが、それさえこなせば基本の100ポイントと合わせて1300ポイントが毎月もらえるわけです。

月額959円のサービスで1300円分のポイントがもらえるというのは凄いですよね。

このポイントを活用して、見放題ではない課金が必要なコンテンツを無料で楽しむことができます。

その他、約100誌以上の雑誌が読み放題という特典もあります。

以上、FODプレミアムを活用するメリットをお伝えしました。

紹介したように、FODのメインコンテンツはフジテレビ制作のコンテンツです。

フジテレビのドラマやバラエティが好きだという方には是非ともおススメの動画配信サービスです。

ただ一方、映画や海外ドラマなどのコンテンツは他サービスと比較して物足りなさを感じてしまいます。

映画や海外ドラマを中心に楽しみたい方は、FOD以外の選択肢を検討するほうがよいかもしれませんね。

 FOD公式サイトへ


Paravi(パラビ)

月額料金:999円(税込)

 
Paravi(パラビ)は、「TBS」「テレビ東京」「WOWOW」「日本経済新聞」などの主要メディアが連携して提供する動画配信サービスです。

このような連合体としてサービスを提供している動画配信サービスは珍しく、「日本最大級の国内ドラマアーカイブ」と謳っているのは決して過言ではない充実ぶりです。

新作から過去の話題作まで、国内ドラマが多数配信されているのが一番の特徴ですね。

ドラマ以外では、バラエティ、音楽、アニメなどのコンテンツも豊富です。

さらには日経コンテンツがあるので、ビジネス・報道・ドキュメンタリーにも強いというのも他サービスとの差別化要因となっています。

また、「Paravi優待チケット」という300円相当のチケットが毎月1枚もらえるようです。

そのチケットを活用すれば有料コンテンツが1話無料で視聴できます。

他の動画配信サービスは「映画」「海外ドラマ」などを中心に配信しているところも多いわけです。

Paravi(パラビ)はそのようなサービスとは明確に違うコンセプトと言えるでしょうね。

「日本の優良なテレビコンテンツ」で勝負するという明確な姿勢です。

そのあたりを考慮してニーズに合っているのか検討してみるとよいでしょうね。

 Paravi公式サイトへ



以上、料金が安い順に主要動画配信サービスを紹介しました。

料金の安さだけでは動画配信サービスを選べない?

「料金の安さ」という観点から、動画配信サービスをみてきました。

ただ、やはり動画配信サービスは「料金の安さ」だけではなく、「自分の観たい作品」がどれくらいラインナップされているのかが重要になってきますよね。

それぞれの動画配信サービスの大まかな特徴は紹介してきましたが、「本当に観たい作品があるかどうか?」は最終的に自分の目でチェックしなければ分かりません。

これまで紹介してきた動画配信サービスは、すべて無料お試し期間がついています。

無料お試し期間は一ヶ月(30日間or31日間)あるので、どんな作品があるのか、じっくりとチェックすることができると思います。

是非とも無料お試し期間を有効活用してみてください。
 
 

  • コメント: 0
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログランキング参加中です

ボタンをクリックして応援して頂けると励みになります。

よろしくお願いします♪


映画レビューランキング